2006年08月12日
カースビー
夕方の上げ潮狙いで、安里川下流へ行ってみた。今日一日で3回目の釣行になる。
現地に到着し、タックルを揃えキャスティングを繰り返す。
水質は泥にごり。色的には灰色で、工事現場からの掘削の影響っぽい。
安里川下流に位置する土地の土壌は、沖積土とかいう灰色の土壌だわけさ。生活排水とかの濁りってわけじゃないみたい。
キャスティングを繰り返していると、近所の人たちが集まってくる。
最初にやってきたのは、前にも会ったことがある小学3年生くらいの女の子。
「ねぇサメ釣った~?」とか、「今までどのくらいの魚釣ったことあるの~?」とか、質問攻めだ(笑)
そんなこんなしてるうちに、近所に住む釣友Tがやってきた。
3人でゆんたくしながらアタリを待つ。こんな時間もたのしいさーね。
ゆんたくして油断してると、濁りの中で銀色の魚体が光り、「コン」とアタリが出た!
その後も同様なアタリがあった。おそらくはターポン(イセゴイ)!!
ターポンは口が堅くフッキングしづらい。そのうえジャンプするのでバラしやすい。
結局キャッチできなかったさ。
そんなこんなを繰り返してると、「グググー!」とヒット!20cmほどのカースビー(ゴマフエダイ)

【テレピーじゃないよ。カースビーだよ】
PE1号だったので余裕のファイトだったが、鋭いアタリで楽しませてくれた。感謝してリリース。
そのうち、よくお孫さんと釣りを楽しんでいるYさんも合流し、ゆんたくは盛り上がった。
久々にカースビーをゲットしたのも良かったけど、何気ないゆんたくも楽しかったさ。
水質は泥にごり。色的には灰色で、工事現場からの掘削の影響っぽい。
安里川下流に位置する土地の土壌は、沖積土とかいう灰色の土壌だわけさ。生活排水とかの濁りってわけじゃないみたい。
キャスティングを繰り返していると、近所の人たちが集まってくる。
最初にやってきたのは、前にも会ったことがある小学3年生くらいの女の子。
「ねぇサメ釣った~?」とか、「今までどのくらいの魚釣ったことあるの~?」とか、質問攻めだ(笑)
そんなこんなしてるうちに、近所に住む釣友Tがやってきた。
3人でゆんたくしながらアタリを待つ。こんな時間もたのしいさーね。
ゆんたくして油断してると、濁りの中で銀色の魚体が光り、「コン」とアタリが出た!
その後も同様なアタリがあった。おそらくはターポン(イセゴイ)!!
ターポンは口が堅くフッキングしづらい。そのうえジャンプするのでバラしやすい。
結局キャッチできなかったさ。
そんなこんなを繰り返してると、「グググー!」とヒット!20cmほどのカースビー(ゴマフエダイ)
【テレピーじゃないよ。カースビーだよ】
PE1号だったので余裕のファイトだったが、鋭いアタリで楽しませてくれた。感謝してリリース。
そのうち、よくお孫さんと釣りを楽しんでいるYさんも合流し、ゆんたくは盛り上がった。
久々にカースビーをゲットしたのも良かったけど、何気ないゆんたくも楽しかったさ。
Posted by モソの中の人 at 21:05│Comments(7)
│安里川の魚
この記事へのコメント
iいいですね。安里川。
カースビーも健在のようで安心しました。
カースビーも健在のようで安心しました。
Posted by あばさー at 2006年08月13日 00:39
釣り糸を垂らしていると仲間が集まってくるなんて、うらやましい光景ですね!
(^O^)アタリ待ちも楽しそうな感じが伝わりました!
(^O^)アタリ待ちも楽しそうな感じが伝わりました!
Posted by コルベット at 2006年08月13日 07:45
あばさー殿>
ひさびさに出ましたよ。
精悍な顔つきは小さくても同じですね。
コルベット殿>
いらっしゃい。
この川の魅力のひとつですよ。年齢に関係なく友達多いです。
海では、こういうこと少ないですからね。
ひさびさに出ましたよ。
精悍な顔つきは小さくても同じですね。
コルベット殿>
いらっしゃい。
この川の魅力のひとつですよ。年齢に関係なく友達多いです。
海では、こういうこと少ないですからね。
Posted by sacom at 2006年08月13日 10:41
今朝も川に行きました
1.5グラムのジグでテラピア釣りました
はやい動きのルアーは
なかなかくいません
パンにも大きなのは すれだしました
1.5グラムのジグでテラピア釣りました
はやい動きのルアーは
なかなかくいません
パンにも大きなのは すれだしました
Posted by ぺんく at 2006年08月13日 11:37
ぺんく殿>
テレピテラピーにはまってますね(笑)
スプーンもいいみたいですよ。どちらにしても、落ちる動きがいいようです。あと、水深のない場所のテレピーはよくスレます。
自分もこの釣りやってて思うのですが、ルアーってスレるの遅い感じしますよ。相手をあおって興奮させて釣るみたいなイメージですね。
逆に動かない餌使うと、とっても学習が早いです。
テレピテラピーにはまってますね(笑)
スプーンもいいみたいですよ。どちらにしても、落ちる動きがいいようです。あと、水深のない場所のテレピーはよくスレます。
自分もこの釣りやってて思うのですが、ルアーってスレるの遅い感じしますよ。相手をあおって興奮させて釣るみたいなイメージですね。
逆に動かない餌使うと、とっても学習が早いです。
Posted by sacom at 2006年08月13日 18:35
お~知らない間にこりゃまたファニーなblog作ったみたいやね。
俺も安里川にはお世話になった事あるけど、
最近行ってないなぁ~
俺も安里川にはお世話になった事あるけど、
最近行ってないなぁ~
Posted by それがし at 2006年08月13日 22:04
それがし殿>
自分が作ると変なブログになっちゃいます。
「安里川って、いいもんですよね?」
自分が作ると変なブログになっちゃいます。
「安里川って、いいもんですよね?」
Posted by sacom at 2006年08月15日 21:18